トップページ > 会場別/出展案内 > 手賀沼親水広場出展案内

特設ステージでのイベント案内はこちら >>

光学機器メーカーの出展は1日(土)、2日(日)両日です。
株式会社ニコンイメージングジャパン
興和オプトロニクス株式会社
株式会社ケンコー・トキナー
ケンコー・トキナーブースでは、防振双眼鏡などの新製品を中心に展示、またツァイス双眼鏡を展示いたします。手に取ってお試しいただけますので、是非お立ち寄りください。
毎年恒例の旧製品のアウトレット販売も行う予定です。皆様のお越しをお待ちしております。
>> 株式会社ケンコー・トキナー オフィシャルサイトへ
カールツァイス株式会社
ZEISSは高級双眼鏡の代名詞です。最高品質のレンズと高い耐久性、信頼性を兼ね備えています。小型軽量、かつ人間工学に基づくデザインにより長時間の使用でも快適さを維持します。最上位グレードでありながら最小モデルのVictory Pocketは僅か290gしかない究極の双眼鏡です。これまで42mm口径を使ってきた方なら是非新商品SFL50シリーズをお試し下さい。42mm口径クラスのボディに1クラス上の50mmレンズ搭載を実現した画期的な新商品です。
>> カールツァイス株式会社 オフィシャルサイトへ
ハクバ写真産業株式会社(スワロフスキー オプティック)
OMデジタルソリューションズ株式会社(OM SYSTEM)
野鳥撮影で威力を発揮する「鳥認識AF」や「プロキャプチャー」などを搭載した《OM SYSTEM OM-1 Mark II》と、小型軽量・高画質なPROレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO」などを実機展示。驚異的な手ぶれ補正と描写力を兼ね備えたシステムは、長時間だけでなく歩き回る探鳥でも快適な操作性を実現します。ぜひOM SYSTEMブースで、その軽さと高性能を体感してください!
>> OMデジタルソリューションズ株式会社(OM SYSTEM) オフィシャルサイトへ
ソニーマーケティング株式会社
野鳥撮影に大活躍するデジタル一眼カメラα1 IIやα9 IIIをはじめ、FE 300mm F2.8 GM OSSを含む望遠系の交換レンズを中心に野鳥撮影に最適な製品を体験できるタッチ&トライコーナーを設置しております。α9 IIIの最高約120コマ/秒の連続撮影性能やプリ撮影機能はもちろん、ソニー製品の魅力がたくさん体験できるソニーブースへぜひお越しください!SNSのフォローで、素敵なノベルティもプレゼントいたします
>> ソニーマーケティング株式会社 オフィシャルサイトへ
株式会社サイトロンジャパン
サイトロンジャパンブースでは、野鳥観察に最適なサイトロンブランドの防振双眼鏡をはじめ、各種光学機器を展示します。鳥類調査などで幅広く活用されているHIKMICRO社のサーマルスコープもお試しいただけます。さらに、お得な双眼鏡のアウトレット販売も予定しております。ぜひお気軽にサイトロンジャパンブースにお立ち寄りください。
>> 株式会社サイトロンジャパン オフィシャルサイトへ
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
ティアック株式会社(TASCAM)
TASCAM(タスカム)のブースでは、ハイレゾ対応ICレコーダーを展示・販売。最長5日間のタイマー録音や、音割れせず微細な音も捉える32ビットフロート録音対応機の新製品「DR-05XP」ほか、かつての人気アプリ「ききみみずきん」のように、音がしてから約8秒間さかのぼって音声記録をする新機能「キャッチモード」搭載の「Portacapture X6」などをご紹介します。野鳥の音源試聴もできますので、是非体験にお越しください。
>> ティアック株式会社(TASCAM) オフィシャルサイトへ
株式会社阪神交易 (Bushnell・SIRIUS・SIONYX)
Bushnell(ブッシュネル、米国)完全防水コンパクト双眼鏡・フィールドスコープ・センサーカメラ、SIONYX(サイオニクス、米国)フルカラー暗視スコープ「サイオニクスプロ」、日本製完全防水防振双眼鏡「シリウス12」、MAVEN(メイヴェン、米国)カスタム双眼鏡など野鳥観察・アウトドア・動物生態観察ギアを一堂にデモ展示。会期中限定の特価即売会や限定グッズがもらえる企画などイベント盛沢山で皆様をお待ちしております。
>> 株式会社阪神交易 (Bushnell・SIRIUS・SIONYX) オフィシャルサイトへ
株式会社ビクセン
最新フィールドスコープ「ジオマV」を使って、実際に鳥をのぞいてみませんか?クリアな視界で捉える、鳥たちの表情や羽のディテールをその目でお確かめいただける「ジオマV体験会」を開催!また、双眼鏡やフィールドスコープがお得に手に入るアウトレット販売も実施します。鳥好きな皆様のお越しをお待ちしております!
>> 株式会社ビクセン オフィシャルサイトへ
リコーイメージング株式会社(PENTAX)
PENTAXブースでは、野鳥だけでなく、草木や花など自然観察に最適な双眼鏡や、スポッティングスコープを中心に展示いたします。実際にお手に取ってご体験いただける光機製品やアイピースなどを多く取り揃え、販売も行う予定です。 ぜひお気軽にPENTAXブースへお越しください。皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
>> リコーイメージング株式会社(PENTAX) オフィシャルサイトへ
株式会社スコープテック(日の出光学)
平和精機工業株式会社(Libec)
平和精機工業株式会社/Libecブースでは、野鳥撮影に最適な機械式雲台や三脚システムを、各社の人気カメラやレンズと一緒に展示します。話題沸騰中のゆ~とびさんとのコラボ雲台「NH20AS」「NH40AS」も初お披露目となります。また、既に購入済みのNH10・30をお持ち頂いた方にはアルカスイス互換仕様へのアップグレードサービスも承ります。ご来場頂いた方全員にノベルティもご用意しておりますのでどうぞお立ち寄りください!
>> 平和精機工業株式会社(Libec) オフィシャルサイトへ
協栄産業株式会社(ネイチャーショップKYOEI・東京店)
株式会社アドウェーブ(銀座双眼堂)

イベントの出展は1日(土)、2日(日)両日です。
湖畔バードウォッチング
手賀沼の湖畔でバードウォッチングを体験してみませんか?
望遠鏡を覗いてみると、野鳥の美しさに感動し、驚きの世界が広がります。
我孫子野鳥を守る会のスタッフがサポートします。是非、噴水前デッキへお越し下さい。
参加費:無料 随時受付
>> 我孫子野鳥を守る会2024
JBF顔出し看板
2013年に誕生した手賀沼親水広場会場の新たな顔のひとつに「顔出し看板」があります。
オオバンとミサゴ......いや、コイ。どちらがお似合いになるか是非お試しください!
>> ジャパンバードフェスティバル実行委員会
「きゅるりん」登場!
ジャパンバードフェスティバルに新たな顔が登場!
「鳥と人の絆をより強くするためにトリン星からやってきたのだきゅる!」
と本鳥は申しております☆
>> ジャパンバードフェスティバル実行委員会
*船上バードウォッチングは「手賀沼公園」からの発着となります。(事前予約制)
詳しくはこちら http://www.birdfesta.net/jbf/area-abista.html#abista